top of page
検索

★大人の自由研究|Padlet(パドレット)
▼開催日時 【20240806】 大人の自由研究|Padlet探求 8月6日(火)午後8時~9時半 ある日、 ねぇ、Padletが新しくなったの知ってる? え?知らないです。。。 なんかすごいよ、試してみるといいよ! はい、やってみます。。。 また、別の日に...
かんがえる自習室 管理人
2024年8月4日読了時間: 3分
閲覧数:55回
0件のコメント

★【特別企画】kahoot!をもっと使ってみよう!
▼開催日時 浅村芳枝 先生と学ぶスペシャル自習室! 【20240726】 kahoot!をもっと使ってみよう!(S) 2024年7月26日(金)午後8時~9時半 春頃 学級開きをKahoot!でやりました! という書き込みをいくつかお見掛けしました。...
かんがえる自習室 管理人
2024年7月19日読了時間: 2分
閲覧数:48回
0件のコメント

★続)視覚支援とPowerPoint-つくってみよう!
▼開催日時 【20240717】 続)視覚支援とPowerPoint-つくってみよう! 2024年7月17日(水)午後8時~9時半 かんがえる自習室では、会員の方からのリクエストや管理人が学びたいテーマを選定しています。 今回のリクエストは、特別支援について学びたい。...
かんがえる自習室 管理人
2024年7月15日読了時間: 3分
閲覧数:50回
0件のコメント

★ビスケット朝活)ビスケットでたのしむ!なつまつり
▼開催日時 【20240709】 ビスケット朝活)夏祭り2024 2024年7月13日(土)午前7時~8時半 ▼夏だ!祭りだ!ビスケット祭りだ!! 今年は、いろいろなところで夏祭りが開催されるようになりました。 なんだか、ワクワク・ソワソワしてきますね!...
かんがえる自習室 管理人
2024年7月9日読了時間: 2分
閲覧数:34回
0件のコメント

★かんがえるちゃんと学ぶ生成AI(6)夏休みの研修プランをかんがえる
▼開催日時 【20240709】 かんがえるちゃんと学ぶ生成AI(6)夏休みの研修プランをかんがえる 2024年7月9日(火)午後8時~9時 生成AIについて、スモールステップで数回にわたって学んでいきたいと思います! ▼生成AIを使うと、仕事のどんなところで役に立つのか?...
かんがえる自習室 管理人
2024年7月7日読了時間: 2分
閲覧数:29回
0件のコメント

★Word・ドキュメントの基礎
▼開催日時 【20240701】 Word・ドキュメントの基礎 2024年7月1日(月)午後8時~9時半 え?今さらWord? Word使わないな、資料は全部パワポだし。 Wordってときどきレイアウトが崩れて「あーー(イライラする)」みたいな経験ありませんか?...
かんがえる自習室 管理人
2024年6月30日読了時間: 2分
閲覧数:20回
0件のコメント


★ICT支援員能力認定試験直前!自習会
▼開催日時 【20240603】 ICT支援員能力認定試験直前!自習会 2024年6月3日(月)午後8時~9時半 ▼ICT支援員認定試験( URL ) 対象:「教育現場でのICT支援員を志すもの、またその総合的能力の習得をめざす企業および教育関係者」 とされています。...
かんがえる自習室 管理人
2024年6月3日読了時間: 3分
閲覧数:22回
0件のコメント

★Excel・スプレッドシートグラフ活用(2)棒グラフを極める!
▼開催日時 【20240426】 Excelグラフ活用(2)棒グラフを極める! 4月26日(金)午後8時~9時半 かんがえる自習室では、会員の方からのリクエストにお応えしてテーマを選定しています。 今回のリクエストは、Excelのグラフ。...
かんがえる自習室 管理人
2024年4月18日読了時間: 2分
閲覧数:17回
0件のコメント

かんがえるちゃんと学ぶ生成AI(3)AIと対話しよう
▼開催日時 【20240416】 かんがえるちゃんと学ぶ生成AI(3)AIと対話する 2024年4月16日(火)午後8時~9時 生成AIについて、スモールステップで数回にわたって学んでいきたいと思います! ▼AIで勉強する?!ってどういう意味?...
かんがえるスタッフ
2024年4月10日読了時間: 2分
閲覧数:12回
0件のコメント

★ビスケット朝活)うごくメッセージカードをつくろう!
▼開催日時 【20240407】 ビスケット朝活)うごくメッセージカード 2024年4月13日(土)午前7時~8時半 ▼メッセージカードのいろいろ 教育活動の中で、メッセージカードつくるシーンもあるかと思います。 新しいクラスでの自己紹介カード...
かんがえる自習室 管理人
2024年4月8日読了時間: 2分
閲覧数:19回
0件のコメント

★アクセシビリティ機能を知ろう!
▼開催日時 【20240404】 アクセシビリティ機能を知ろう! 2024年4月4日(木)午後8時~9時半 かんがえる自習室では、会員の方からのリクエストや管理人が学びたいテーマを選定しています。 今回のリクエストは、特別支援について学びたい。...
かんがえる自習室 管理人
2024年4月1日読了時間: 3分
閲覧数:29回
0件のコメント

★夜空のビスケット|ビスケットセンサーで夜を表現しよう!
▼開催日時 【20240401】 夜空のビスケット|ビスケットセンサーで夜を表現しよう! 2024年4月1日(月)午後8時~9時 新年度に向けて、あの!?日本発のプログラミング言語「ビスケット」に動きがありました! 既にご存じの方もおられるかと思いますが、...
かんがえる自習室 管理人
2024年3月27日読了時間: 2分
閲覧数:15回
0件のコメント

かんがえるちゃんと学ぶ生成AI(2)AIサービスについて聞いてみよう
▼開催日時 【20240326】 かんがえるちゃんと学ぶ生成AI(2)AIサービスについて聞いてみよう 2024年3月26日(火)午後8時~9時 生成AIについて、スモールステップで数回にわたって学んでいきたいと思います! ▼AIのことはAIに聞こう!...
かんがえる自習室 管理人
2024年3月19日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント

★学校で使うGoogleとMicrosoft
▼開催日時 【20240318】 学校で使うGoogleとMicrosoft 3月18日(月)午後8時~9時半 かんがえる自習室では、会員の方からのリクエストにお応えしてテーマを選定しています。 今回のリクエストは、GoogleとMicrosoftの比較について。...
かんがえる自習室 管理人
2024年3月15日読了時間: 3分
閲覧数:69回
0件のコメント

★ビスケット朝活)春の和柄を楽しもう!
▼開催日時 【20240316】 ビスケット朝活)春の和柄 2024年3月16(土)午前7時~8時半 ▼春と言えば 色使いや、春を彩る花がイメージに湧きやすいですね。 そんな「春」をテーマに「日本伝統の和柄」を楽しみたい!! そして、キニナルあの機能も!?...
かんがえる自習室 管理人
2024年3月8日読了時間: 2分
閲覧数:19回
0件のコメント

★Excelグラフ活用(1)算数の学習×グラフ
▼開催日時 【20240307】 Excelグラフ活用 3月7日(木)午後8時~9時半 かんがえる自習室では、会員の方からのリクエストにお応えしてテーマを選定しています。 今回のリクエストは、Excelのグラフ。 たまたま、今までExcelグラフの質問をされずに来たけれど...
かんがえる自習室 管理人
2024年3月5日読了時間: 2分
閲覧数:25回
0件のコメント

★かんがえるタイピング
▼開催日時 【202400304】 かんがえるタイピング 2024年3月4日(月)午後8時~9時半 かんがえる自習室では、会員の方からのリクエストにお応えしてテーマを選定しています。 今回のリクエストは、タイピング。 学年や、習熟度に応じたオススメのタイピング練習方法が知...
かんがえる自習室 管理人
2024年3月2日読了時間: 2分
閲覧数:27回
0件のコメント

★かんがえるちゃんと学ぶ生成AI(1)
▼開催日時 【20240227】 かんがえるちゃんと学ぶ生成AI(1) 2024年2月27日(火)午後8時~9時 かんがえる自習室では、会員の方からのリクエストにお応えしてテーマを選定しています。 今回のリクエストは、生成AI・・・...
かんがえる自習室 管理人
2024年2月22日読了時間: 2分
閲覧数:43回
0件のコメント

★MicrosoftForms・プレゼンテーション
▼開催日時 【20240219】 MicrosoftForms・プレゼンテーション 2024年2月19日(月)午後8時~9時半 かんがえる自習室では、会員の方からのリクエストにお応えしてテーマを選定しています。 今回のリクエストは、Mentimeter(メンチメーター)だっ...
かんがえる自習室 管理人
2024年2月17日読了時間: 2分
閲覧数:37回
0件のコメント

★ビスケット朝活)冬の風情を楽しむ「雪」
▼開催日時 【20240217】 ビスケット朝活)冬の風情を楽しむ雪 2024年2月17日(土)午前7時~8時半 子どものビスケット作品を見ていて気になったことがあります。 同じテーマ「冬(ふゆ)を表現しよう!」で自由に表現した作品でも、 雪の降るエリアの子...
かんがえる自習室 管理人
2024年2月14日読了時間: 2分
閲覧数:19回
0件のコメント
bottom of page