▼開催日時
【20240307】
Excelグラフ活用
3月7日(木)午後8時~9時半
かんがえる自習室では、会員の方からのリクエストにお応えしてテーマを選定しています。
今回のリクエストは、Excelのグラフ。
たまたま、今までExcelグラフの質問をされずに来たけれど、急に聞かれたら自信がない。
うんうん、すごくよくわかります。
▼今更?だけどExcelグラフ
ただ単に「表をグラフにする」だけならできるけれど、
見やすく罫線を入れる
テンプレートにして、流用しやすいつくりにする
自動でグラフができる教材にする
と質問されたら、ちょっと自信がないです。
グラフはただつくるだけでなく、データ分析についても理解していないと意味のないグラフになりそうです。
いきなり壮大なことはできませんので、一緒にコツコツ練習していきましょう!!
▼算数とグラフ
学習指導要領「生きる力」第2章 各教科 第3節 算数 から「グラフ」を検索すると・・・
小学2年生~6年生まで、「グラフ」の言葉がHitしました。
子どもたちが学んでいる「グラフ」はどういうものなのか調べてみましょう!
▼第2学年|絵グラフ
ぷりんときっずより
プリント画像を拝借しました。
実物の教科書を持っていない我々ICT支援員には、こういったオンラインで入手可能なドリル教材がとても参考になります。
有難い限りです。
▼ICT支援員│相手の望む未来を理解する
先生から
グラフのこと、聞いてもいい?
と声をかけてもらえたときに、
(何年生の先生だからあのグラフのことかな?)
と少しでも頭に浮かんでいたら、どんなに話がスムーズに進むか想像できますよね?
もちろん、ICT支援員がすべての単元について理解しておくことは不可能です。
ただ、先生からのご質問は「単純なExcelの機能」的な質問ではなく、子どもたちにとって「理解しやすい表現方法」に関することかも?という視点を持っていると、より相手の望むゴールへ一緒に並走できるのではないかと思います。
グラフが得意なかたも、そうでない方も一緒に学びましょう!
詳細は↓よりご確認ください。