top of page
執筆者の写真かんがえる社長

ICT支援員さんと試行錯誤の日々

今日は先日はじめてのICT支援員さんの研修をしたかたたちに、「研修はうけてみてどうでしたか?なにか足りない、もっとこれがやりたかったなどありますか?」と聞いてみました。

今のところご不満などは出ていませんが、支援が始まると、

知りたいことがきっと山ほど出てくると思います。

私自身も研修しながら、どんどんブラッシュアップしたいので、

ご不満は遠慮なくいっていただいて、改善に努めたいと思っています。


そんな会話の中で、iPadを支援する予定の支援員さんから

「研修とは関係ないのですが質問があります」とメッセージがありました。


iPadの支援の準備のために、その支援員さんは自宅で自己学習をされていたのですが、

iPadに入っている「Clips」というアプリを操作していて、

なぜか新しいiPadでは「ポスター」の機能で文字を編集しても問題がないのに、

ご自分の第5世代のiPadだと画面が固まってしまうとのことでした。


iPadトラブルであるあるの対応ですが、再起動や、アプリのアンインストールと再インストール、アプリをたくさん入れすぎていないか、データ保存領域は空いているかなどみてみましたが、問題なし。OSも最新にアップデートされています。


不思議なので自分も新しいiPadでやってみると問題なし。(ぶたぶたは特に意味なしw)

























しかし古いiPad proでやると「ほんとだ!文字編集するとメニューがなくなる!」




















しかし、自分の新しいiPadはなにも起こらない…右上の「適用」も反応なく、キャンセルもできません。

古いバージョンだと対応していないものがあるのか??などど思いましたが、ふと、だめなほうのiPadで文字を何度も入力したりキーボードを移動してみて、突然変な現象が。

画面に数秒だけメニューが戻ってきたんです。


あれ??なんでだろう・・・

と再度ソフトキーボードをいじってみると、わかりました。

私も彼女もソフトキーボードをフローティングにしてフリック入力をしていたんです。

フリック入力のキーボードを消すと、上の図のようにそこから先に進むメニューがでなくなりました。

そこで、そのソフトキーボードを、画面の下に押し付けるように操作すると

フローティングが解除されます。




するとどうでしょう。

フローティングを解除したキーボードを消したとたんに

さっきまで真っ暗で出てこなかったメニューが現れました。


「え~そこ~?いや~これは知らなかった!」

キーボードを付けていたり、フローティングになっていなければ何も気にならないのですが、よく考えると学校のiPadは個人持ちになっていないものが多いため、フリックにはなっていないことが多かったです。

ソフトキーボードがフローティングの時に出る障害なのか?


でも確実に再現できるので、とりあえずは理由と解消方法がわかりほっと一安心。


私はこれまでも現場のICT支援員さんたちから、今日のように

「こんなことがあって困った」という相談を毎日毎日受け続けてきました。


時にはすぐに答えらえるものもありました。

時には我々では無理なこともあり、保守のSEさんにエスカレーションしました。

そしてある時はこうして、お互いにあーでもないこーでもないとやってみて

こうして「わかった!」となったときは何よりうれしい気持ちになりました。

自分がICT支援をしているときは、先生と一緒になって一生懸命考えたり、

先生と一緒に教材を作ったり試したりして、うまくいったときには

「やったね!」とハイタッチしたときもあったり、

子供たちには「パソコン好き」と言ってもらえて、

支援員をやめる最後の日には小さい子たちが作ってくれた

ワープロでお手紙を打って、お絵かきソフトで絵を描いた

寄せ書きをもらって、さすがに泣きました


みなさんも、現場で先生がこうしたことで困っているとき、

すぐに答えられないこともたくさん出てくるでしょう。

もしも相談できる仲間がいないなら、ぜひ私と繋がってください。

あなたのために先生のために一緒に原因を調べたり、欲しいものを探したりします。

もちろん自分で解決できた時の「やったぜ!!」という気持ちも聞かせてください。


勤務中はさすがに無理な人もいると思いますが、

特にその日解決できなかったことを、自分一人で自宅で実験したり、

調べたりしている時、誰かに相談したいな~と思ったら私のことを

このコミュニティで聞いてみようと思ってもらえるような、

そんな仲間を集めたいと思っています。


現実に今私が一緒に働いているICT支援員さんたちは

仲間同士つながることで日々の問題を迅速に解決できています。

もしもあなたの自治体でICT支援員さんがチームになっていないなら

そんなにもったいないことはありません。


もしもあなたが一人で仲間がいないなら

ぜひこの無料コミュニティやブログ会員登録をしてみてください。

facebookもICT支援や学校ICTを推進したい、ICTで困ってる、

プログラミング気になる、クラウド気になるけど踏み出せない

そんな方も大歓迎です。


最初は、匿名で私とTwitterでつながってくださっても結構です。


最初は私が全力でお答えします!たくさんの仲間が増えることを楽しみにしています。

いつか全国のICTを支援するひとたちとかんがえるEXPOが開けたらさいこーです!



閲覧数:144回0件のコメント

Comments


bottom of page