top of page

教育ICTの最前線を学べる!かんがえる社長のVoicy「今日も元気にICT支援!かんがえる社長のかんがえろちゃんねる」

更新日:1 日前


この記事は、Voicyパーソナリティかんがる社長いがらしあきこさんの放送をもとに書き起こした記事です。

▼記念すべき、初放送はコチラ

「はじめましてかんがえる社長です!みんなの知らない『ICT支援員という仕事』の話


初めまして、かんがえる社長こと、合同会社かんがえるの代表いがらしあきこです。
初めてのVoicy、まずは多くの人が知らない「ICT支援員」について簡単にお話しします!
すごく面白い仕事ですが、いろんな面で難しい仕事でもあります。ぜひ聞いてくださいね!

この回では、ICT支援員という仕事について、かんがえる社長が詳しく解説しています。​教育現場でのICT活用をサポートする役割や、その重要性について知ることができるかとおもいます。

教育現場でICTを活用したいと考えている先生方や、ICT支援員の役割に興味がある方にとって、非常に参考になる内容が満載です。​ぜひ一度、かんがえる社長のVoicyチャンネルをチェックしてみてくださいね。 



🎙 Voicyとは?ラジオ感覚で学べる音声メディア!


Voicyは、信頼できるパーソナリティが音声で情報を届けてくれるメディア。

📌 通勤や家事をしながら聴ける  → 忙しくても学べる!

📌 YouTubeと違って画面を見なくてOK → スマホのバッテリーも節約できる!

📌 専門的な情報もわかりやすく解説 → 教育ICTや仕事術も気軽に学べる!



🎧 かんがえる社長のVoicyの魅力


ICT支援員のリアルがわかる!ICT支援の現場で何が起こっているのか、どんな仕事をしているのかが生の声で伝わる!

先生のICT活用を応援!学校でタブレットやデジタル教材をどう使うのか?実践的なヒントがもらえる!

元気と勇気をもらえる!教育現場で頑張る先生や支援員に向けたエールも満載!「今日も頑張ろう!」と思える内容✨


日々、学校現場で頑張っているICT支援員さん、これからICT支援員を目指している方、ICT支援員さんにどんなことが頼めるのかな?とぼんやりしたイメージをお持ちの先生方にもぜひ通勤中などに「ながら聞き」していただけると嬉しいです!


https://voicy.jp/channel/821377
チャンネル登録(フォロー)、コメントもお待ちしております!

かんがえろちゃんねる(フォローする)
かんがえろちゃんねる(フォローする)

 
 
 

Comentarios


bottom of page